JOURNAL

■ Necklaceの長さを考える

昨年から首元のつまったトップスを
好んで着るようになって
欲しいネックレスの長さも変わってきました。

チョーカーほど短くないけれど
首に添うような短めの長さのものがいいなって。

だけど首周りからデコルテの辺りまで
意外なほど皆さんそれぞれなのです。
攻めた短めのネックレスってそこが難しい。
ちょうどいい短さ!

アジャスターを付ければ
一気に解決なのですが
短めだからこそ、
うしろもすっきりがいい。

それぞれの雰囲気で
ポイントになる留めの部分の
¨ 遊び ¨を
たのしんでいただきたいと思っているので
あえてアジャスターはなしにしました。

そこで今回
sariraでは38.5㎝からつくりました。
上のホワイトコーラルの3㎜のものが38.5㎝。

ちょっと粒が大きいものは
内径を考えて少し長めに。

ご自宅で測っていただくときには、
刺繍糸ほどの太さの糸や紐を
ネックレスの長さに切っていただき
片方を後ろでマスキングテープで
留めていただいたりしたら確実かと思います。

動いた時のことを考えると
ちょっと余裕があるくらいの方がおススメです。

少し長め、短めのオーダーも承っております。
ご相談ください。

ネックレス、
長さでだいぶ印象が違うので
気軽に取り入れて
楽しんでいただけたら嬉しいです。